◆糖尿病のおかず◆かぼちゃの蒸しあんかけ

◆糖尿病のおかず◆かぼちゃの蒸しあんかけの画像

Description

しょうがあんが、甘いのかぼちゃに良くあいます。素材の味を生かしたほっこり温まれる一品です☆

材料 (4人分)

1/4個(約350g)
生姜
大さじ1
砂糖
大さじ1
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1
だし汁
1カップ

作り方

  1. 1

    かぼちゃは3cm角に切り、皮に切り込みを入れる。果肉に塩(分量外)を少々振り、指でなじませる。

  2. 2

    写真

    蒸し器にリードペーパーを敷き、並べて柔らかくなるまで蒸す。

  3. 3

    鍋にだし汁、塩、砂糖を入れ、煮立て水でとかした片栗粉を少しずつ加えて、かきまぜ、しっかりととろみを付ける。

  4. 4

    フライパンを熱してオリーブオイルを多めに入れて、2の蒸したかぼちゃを加え、表面をこんがりと焼き色をつける。

  5. 5

    器に盛って、3のあんをかけ、生姜を散らして完成。

コツ・ポイント

カボチャは蒸し器でなく、電子レンジで柔らかくすると、もっとすばやく出来ます。

このレシピの生い立ち

ビタミンC・Eが豊富で、コレステロールを減らす働きがあるといわれているカボチャなので、我が家では糖尿病の旦那の為に昔から作っています☆
レシピID : 2012619 公開日 : 12/10/31 更新日 : 14/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート