カップ一杯で作るパウンドケーキの画像

Description

母から教わったレシピ。お菓子ですが、だいたい、で大丈夫です。その時の感覚で作る、というのもいいものですよ。

材料 (1本分)

1カップ
砂糖(甘さを控えるのであれば半カップ)
1カップ
油(何でも可。使用はグレープシードオイル)
1カップ
2個
バニラエッセンス等
すきなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    クッキングシートの簡単な使い方○
    型をピッタリ覆う大きさにクッキングシートを切ります。

  2. 2

    写真

    型の下にクッキングシートを置く。この時、型□に対してクッキングシート◇と置くと無駄なく使えます。

  3. 3

    写真

    型に合わせてクッキングシートを折ってあとを付けて行きます。

  4. 4

    写真

    型を外すと、四角いあとが残るので4つの角を目指してハサミで切れ込みを入れていきます。気持ち角の内側まで切るといいです。

  5. 5

    写真

    それを型に入れるとピッタリ入ります。内側の4つの辺に爪で後をつけます。残りの出ている部分は気にしなくて大丈夫です。

  6. 6

    写真

    ◎オーブンを180度で予熱しておくこと。◎

  7. 7

    写真

    ○パウンドケーキの作り方○
    粉ものを全てボウルに入れます。その後卵を割り入れ、カップ一杯の油を少しずつ入れヘラで混ぜます

  8. 8

    写真

    油を何回かに分けて入れます。混ぜ終えたら、生地は出来上がりです。今回はお家にあったものを具材としていれます。

  9. 9

    写真

    生地を型に流し込みます。三分の一から半分を入れたところで具材を中に敷き詰めます。

  10. 10

    写真

    残りの生地を流し入れます。

  11. 11

    写真

    予熱しておいたオーブンに入れます170度で20分→150度で20分。途中で表面が焦げそうでしたら150度に下げてください

コツ・ポイント

上手に、綺麗につくる事に気をとらわれるより、手作りを皆で食べるのがおいしいです。

このレシピの生い立ち

母が教えてくれたレシピをなんとなく思い出しながらつくりました。
レシピID : 2025748 公開日 : 12/11/12 更新日 : 12/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート