このレシピには写真がありません

Description

ささ身じゃなくても胸肉でも同じ様なもんだと思うけど。

材料 (2人分)

4本?
梅干か梅肉(チューブ入り)
適宜
塩・こしょう
適宜
あれば1枚

作り方

  1. 1

    鶏ささ身はスジを取り除きます。こう、スジの両側に浅く切り込み入れて、ひっくり返してスジと肉の間に包丁を入れると良いかと思います。ずずーって、包丁でスジを押さえつつ肉をひっぱる様なカンジ?

  2. 2

    火のとおりを早くする為に肉に切り込みを入れます。薄けりゃ入れなくてもいいのではないかと思われ。
    同じような理由で金串を刺します。竹串でもいいよね。

  3. 3

    塩・こしょうして焼きます。
    焼きあがったら、種を取ってつぶした梅干orチューブ入りの梅肉を塗ります。スッパイから気をつけて下さい。チューブ入りの梅肉も味はそれぞれ違うので、買い替え時には要注意>アタシ

コツ・ポイント

●ガスレンジの魚焼くトコで焼くなら、霧吹きにお酒入れて 時々シューってやると(・∀・)イイ!!みたい。

このレシピの生い立ち

焼き鳥屋さんで食べたのが美味しかったので、まねっこ。
レシピID : 202870 公開日 : 05/06/15 更新日 : 05/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート