秋色♪ さつま芋入り 黒米ごはんの画像

Description

さつま芋の黄色と、ほんのり紅がかったご飯の色味が 美味しさをそそります。

プチプチした黒米の食感も楽しいですよ♪

材料

3合
大さじ1(15g)
大1本
小さじ1(5g)

作り方

  1. 1

    黒米をさっと洗い、2時間ほど水につける(コップなどを利用)。

  2. 2

    さつま芋を1cmほどの角切りにし、水にさらす

  3. 3

    白米を洗い、①の黒米をつけ水ごといれ、3合分の水加減をする。
    塩も加えてひとまぜする。

  4. 4

    ③に水を切ったさつま芋を加え、炊飯器で炊く。

  5. 5

    写真

    炊き上がりはこんな感じです。
    お芋がつぶれないように、優しくまぜてください。

  6. 6

    ※塩加減は薄めです。
    お好みで、小さじ2杯くらいにしてもOK。

  7. 7

    ※朝炊きなどのタイマー機能を使う場合、黒米を別に浸水させる必要はありません。

コツ・ポイント

・黒米は玄米なので(精米すると白くなります)、できれば農薬や化学肥料不使用のものを選ぶと安心です。
インターネットなどでも購入できます。

このレシピの生い立ち

黄色とうす紫の色合いが、秋にぴったりだと思ったので。
レシピID : 2034658 公開日 : 12/11/20 更新日 : 12/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート