昨晩のキムチ鍋はおいしかったな☆ぞうすい

昨晩のキムチ鍋はおいしかったな☆ぞうすいの画像

Description

レシピ、載せるまでもないですか?(^Д^;)でも、余りものでおいしくできました。お昼ご飯にどうぞ。

材料 (1人分)

キムチ鍋のスープ
150cc程度
お茶碗1/2
1つ
余っていれば
1個
浅葱or小ねぎ
適宜

作り方

  1. 1

    もちは1cm角程度に切る。

  2. 2

    鍋にスープを入れて煮立ったら、餅を入れ、ご飯を入れてほぐす。豆腐を入れてざっくり崩す。(ここから完成まで焦げ付き注意)

  3. 3

    卵を落とし、蓋をして、弱火で白身が固まるのを待つ。(あまりに黄身が固まらないようならお玉でスープを上からかけてあげる)

  4. 4

    チーズをちぎってちらし、白身に火が通り、君の表面に膜ができる程度で火を止める。

  5. 5

    黄身を崩さないように雑炊を器に盛り黄身は最後に上に載せましょう。浅葱をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

雑炊は作る時にあんまり混ぜない方が良いです。
黄身は頂く時に崩しながら食べるのがおすすめです。チーズのみ必須で!
余り物の豆腐。キムチ鍋には豆腐だろ!ってことで投入。以外に合います。小ねぎは刻んで冷凍してます。こういう時に非常に便利。

このレシピの生い立ち

鍋の〆の雑炊ですが、どうしてもスープが多くて、いつも〆の時にスープを少し減らしています。そのスープ捨てるのは惜しいので次の日にとっておいてお昼に再び雑炊(おじや?)です。
レシピID : 2035748 公開日 : 12/11/21 更新日 : 12/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート