とうふの白玉だんごの画像

Description

とうふを使ってヘルシー!
小さなお子さんも楽しく食べられる優しい味です!

材料

100g
80g

作り方

  1. 1

    写真

    とうふを手でぐちゃぐちゃにします。

  2. 2

    写真

    白玉粉と合わせて手でこねていきます。

  3. 3

    写真

    耳たぶくらいのかたさになるように水を入れて調整して丸めます。

  4. 4

    写真

    ここで水の入った鍋を火にかけます。

  5. 5

    写真

    6g位ずつにしてころころ丸めます。

  6. 6

    写真

    鍋に丸めた白玉を入れます。浮き上がって2分たったものから冷水にDIVE!

  7. 7

    写真

    できたー

コツ・ポイント

たくさん白玉ができて鍋に入りきらない時は、第一陣、第二陣と分けて入れると一つ一つ浮き上がって何分か数える手間が省けます。

このレシピの生い立ち

家庭科の授業で作りました。
家庭科では豆腐と水を使っていましたが、豆腐の風味を生かすために豆腐だけで作れるように分量を改良しました。
レシピID : 2038009 公開日 : 12/12/04 更新日 : 12/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まおなや
めっちゃ簡単! きな粉とみたらし味にしてみました♪ 美味しかった

みたらし味にびっくり!ぜひ、レシピ教えてください!