さんまパン粉焼き ジェノベーゼソース添え

さんまパン粉焼き ジェノベーゼソース添えの画像

Description

冷蔵庫にある野菜を炒めてソースを添えるだけでちょっぴりおしゃれなさんま料理に変身します♪

材料 (2人分)

2尾
冷蔵庫にある野菜(今回はナス・プチトマト・パプリカ・玉ねぎ使用)
適量
パン粉(衣用)
適量(さんまにまんべんなく付く位)
塩・胡椒
少々
オリーブオイル(サラダ油)
適量
ジェノベーゼソース
大匙2

作り方

  1. 1

    パン粉に乾燥パセリを混ぜておく。

  2. 2

    さんまを開き、軽く塩・胡椒をする。
    1を両面にしっかりまぶす。(ギュッと押し付けると付きやすいです)

  3. 3

    野菜をさいの目切りで切り揃え、オリーブオイルでしんなりするまで炒めて、お皿にのせる。

  4. 4

    フライパンをキッチンペーパーで軽く拭き、再度オリーブオイルを薄くひく。

  5. 5

    オリーブオイルが温まったら、さんまを両面こんがりと焼く。

  6. 6

    炒めた野菜の上に焼き上がったさんまをのせ、その上にジェノベーゼソースを各大匙1ずつ盛り付けて出来上がり☆

コツ・ポイント

野菜ソースはお好みで塩で調整してください。
野菜を炒めただけでも、野菜の甘味で美味しいソースになりますよ。

このレシピの生い立ち

さんまの塩焼き以外のレシピを増やしたかったので。
レシピID : 2039059 公開日 : 12/11/24 更新日 : 12/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート