大根の華麗なる変身—切干大根への道

大根の華麗なる変身—切干大根への道の画像

Description

冬は大根の美味しい季節。頂くことも多いですよね。たくさんあっても干しちゃえば、かさが減って美味しさと栄養UP☆

材料 (作りやすい分量)

1~3本くらい

作り方

  1. 1

    写真

    掘りたてで土が付いていても、そうでなくても、きれいに洗って、水分をとります。皮はむきません。

  2. 2

    写真

    千切りのできるスライサーを使います。あっという間にできるので、ぜひ使ってください。

  3. 3

    写真

    大根1本が、5分ほどで、このような姿になります。
    あとは、お日様に当てるだけ。
    日が陰ったら、室内に入れてください。

  4. 4

    写真

    2日ほど干すと、水分が抜けて、しんなりしてきます。

  5. 5

    写真

    4日ほど干しました。
    長期間保存したいときは、もう少し、干します。

  6. 6

    写真

    しっかり干して、あめ色になっています。

  7. 7

    写真

    お日様に当てているところ。
    左から、干して3日目、干して1日目、聖護院大根2日目です。

コツ・ポイント

ポイントはただ一つ、
お日様が元気な時に干すことです。
せっかく干したものが湿ると悲しいので、週間天気予報を参考にして、4~5日晴天が続くときに
作業開始すると、失敗はないと思います。

このレシピの生い立ち

冬になると、あちこちから大根をいただきます。来るものは拒まずで、全部いただきます。でも、普通に食べたのでは、食べきれません。そこで、切干大根にして、長期保存します。干している間の甘い香りも大好きです。スライサーがあれば簡単にできますよ~♪
レシピID : 2039859 公開日 : 12/11/25 更新日 : 13/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (2人)
写真
菜の花かあちゃん
大量の大根を切り干し大根へ。これなら無理せず食べられます!

お洒落なガラス容器に入って華麗さがUP☆つくれぽありがとう♪

写真
平井道子
お蔭様で、初めての切り干し大根での一品ができました。大感謝!!

華麗なるつくれぽストーリーに感激☆完成した一品が美味しそう♪

写真
平井道子
干して4日目です。もっと華麗にチリチリ嬉しいです♪芳しい香りも♪

お~華麗ですね~☆いい香りはお日様からのご褒美ですよね♪

初れぽ
写真
平井道子
干して3日目です。華麗にへ~んしんっ♪ありがとう♪

華麗なる変身で大根も喜んでいるはず☆作ってくれてありがとう♪