粉末ほっこり生姜の画像

Description

かんきょう(乾姜)の作り方です。
寝るとき靴下をはく方にお勧め、足先は一晩中ほっかほっかですよ。

材料

生姜
大きいほど良い

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥させるだけの粉末生姜のレシピはたくさんありますね。
    かんしょうきょう(乾生姜)といいます。

  2. 2

    ジャガイモを濡らし、ラップに包んでレンジで蒸かす方法と一緒です。

  3. 3

    写真

    水で土などをよく洗います。気になる方は薄皮をアルミ箔をくしゃくしゃにして擦ると良いですよ。

  4. 4

    ぬれたままラップで包んでレンジに。
    今回は生姜150g位でしたので500wで3,4分。

  5. 5

    写真

    冷えたら薄くスライス。生姜はぷにゅぷにゅしてます。
    レンジで乾かしてもいいですが、私はお日さまで2,3日。

  6. 6

    あめ色に乾いたらミルなどで粉末に。湿気に注意して保管して。
    出来上がりの重さは10g程でした。
    粉1gは生姜15g!

  7. 7

    写真

    左の褐色の方が乾姜粉末です。
    右の乾燥生姜と飲み比べれば足の暖まり方の違いが実感できます。

  8. 8

    たとえば
    乾姜粉末1g(辛いですよ)砂糖小さじ1杯(多めに)熱湯小さじ1杯で溶かし、炭酸水でジンジャエールでどうぞ。

コツ・ポイント

生姜に熱を入れて乾燥させる方法をお気楽にしました。
レンジから取り出すとき火傷しないように。

このレシピの生い立ち

巷では ガッ○○流ウルトラしょうが など生姜の粉末作りが沢山出てますが、乾燥した生姜は胃腸薬に利用し、体を暖めるには乾姜にするもんです。
漢方薬に基づいて生姜を調べると分かりますが、世の中間違ったまま覚えていいのかしら??
レシピID : 2044250 公開日 : 12/11/30 更新日 : 12/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ミヨ34
効果が違うの初めて知りました!黒糖紅茶に入れて飲んでます。

黒糖紅茶との組み合わせは良いですね。 ありがとうございます

写真
momo_fuku
今年もお世話になってます。ポカポカだし喘息も出なくなりました!

喘息はよかったですね。 うがいと手洗いも忘れずに。

写真
あかりんぼう☆
たくさん作ったので、色々な料理に使いたいと思います。

小分けして冷蔵庫なら湿気が来ませんよ。 ありがとうです。

初れぽ
写真
momo_fuku
生姜パウダー初挑戦です。これで冷え性&喘息を撃退します!

ありがとうございます。辛いので小匙一杯で使ってくださいね。