ささみと蕪の葉茶漬けの画像

Description

お鍋一つで人手間かけた簡単お茶漬け♪

材料 (1人分)

★醤油、酒、みりん
各大さじ1/2
一個分
だし汁
300ml
お茶碗約1.5杯分
わさび、柚子こしょう
適量

作り方

  1. 1

    ササミは下処理をし食べやすい大きさに切ってから★を合わせた中に30分~1時間程浸けておく(時間が無ければ省いて下さい。)

  2. 2

    蕪の葉を細かく刻む。

  3. 3

    鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら1を★ごと入れる。

  4. 4

    ササミに火が通ったら2を入れ、すぐ火を止める(シャキッと感を残すため)

  5. 5

    器にご飯を盛り、4をかけ、真ん中にわさびと柚子こしょうを乗せて完成。

コツ・ポイント

ササミは下味をつけておけば、柔らかくなってより美味しくなりますよ♪
わさびや柚子こしょうは好みでいれて下さい。ちなみに私は大好きなので多めです。

このレシピの生い立ち

丼並みの食べごたえのあるお茶漬けが食べたくなったので。
レシピID : 2047034 公開日 : 12/12/02 更新日 : 12/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート