おでんラーメンの画像

Description

麺をゆでる鍋におでんをど〜んといれるだけで、だしも効いておいしい☆ 半熟卵を添えてgood〜

材料 (2人分)

麺の力 中華そば
2袋
おでん(写真は昆布、椎茸、じゃがいも)
家になるもんで
野菜(写真は白菜と大根を使用)
好きなだけ
2個

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切り、鍋に入れ、さらにおでんと900mlの水を入れて、沸かす。

  2. 2

    お湯が沸いたら、卵を入れ、3分茹でたら麺を入れ、さらに3分茹でる。

  3. 3

    どんぶりに「麺の力」のスープを入れ、適量な茹で汁(1-200 ml)で延ばす。

  4. 4

    麺をどんぶりに入れ、さらに野菜とおでんをトッピングし、さらに2、300mlの茹で汁をかけ、半熟卵をのせて完成。

コツ・ポイント

卵を室温に戻して、お湯を沸かしてから茹でること。室温の卵を6分間位茹でるとちょうど半熟になりますので、時間をちゃんと守ればきっと美味しい半熟卵になる!

このレシピの生い立ち

麺の力のモニターを当たったので、家にあったおでんにアレンジしてみた。また、彼が半熟卵を注文したので、加えました(笑)
レシピID : 2047097 公開日 : 12/12/02 更新日 : 12/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
さおりん325
簡単で美味しかったです(๑'ڡ'๑)
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

つくれぽありがとう!ラーメン丼に入れられて映えますね!