基本のぶりの照り焼きの画像

Description

基本のぶりの照り焼きです。とっても簡単です。

材料 (2人分)

ぶりの切身
2切れ
塩・小麦粉
少々
合わせ調味料
☆酒・みりん・醤油
各大さじ2
☆酢
小さじ1
☆砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりの切身の両面に塩を塗り、30分ほど冷蔵庫で保管する。☆の合わせ調味料を全て合わせて別皿に置いておく。

  2. 2

    写真

    30分後、ぶりの塩を洗って落としキッチンペーパーでしっかりと水気を取ったら、両面に薄く小麦粉を付けておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を引き、ぶりを両面焼く。両面がカリっとするまでしっかり焼く。

  4. 4

    写真

    両面がカリっとしたら別皿に置いておいた☆の合わせ調味料を入れて煮詰めていく。タレが焦げない程度で、トロっとするまで焼く。

コツ・ポイント

☆の合わせ調味料が焦げない様に気をつけてください。煮立ったら弱火にするのがいいですよ♪

このレシピの生い立ち

いつも作っているぶりの照り焼きです。
レシピID : 2050871 公開日 : 12/12/06 更新日 : 12/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
♪こみき♪
お酢でサッパリ感ありますね〜美味しくペロリンです^^♫ごちそう様

つくレポありがとうございます( =^ω^)美味しそうです!

写真
スタイリッシュママ
息子のお弁当に♪間違いない王道の美味しさですね☆ごちそう様♡

喜んでもらえたみたいで嬉しいです♡どうもありがとう!

写真
はやしふ
さっぱり感もあってとても美味しくいただけました(^ω^!

嬉しいお言葉に感激です♬素敵レポありがとぉ!

写真
凍頂烏龍茶
お酢って万能なんですね!美味しかった^ ^♡

美味しそう!お酢入れるとコク出ますよね〜♪ありがとう