大きすぎるクリスマスリースケーキ 

大きすぎるクリスマスリースケーキ の画像

Description

大人数のパーティにお勧めです。子ども会等事も大人共々楽しめます。作業も分担で楽ちん!

材料 (約60~80人分「)

スポンジ18センチプレーン
3台
スポンジ18センチココア
3台
5or6パック
フルーツ ミカン缶 いちご
適宜
市販お菓子 小枝ちゃん マーブルチョコ
適宜
チョコスプレー
適宜
段ボール
大き目
ラップ
適宜

作り方

  1. 1

    クリスマス会会場のテーブルを決め、段ボールを置く。正方形になるように置き、上にラップを巻く。

  2. 2

    キレイにする場合は、段ボールに色紙を張っていると良い。

  3. 3

    スポンジを二つにスライス。プレーンとココアを交互にリースのように置く。

  4. 4

    【子ども作業】生クリーム泡立て。バナナとイチゴのカット。市販お菓子の袋開け。各種お皿に入れ、子どもが飾りやすいように準備

  5. 5

    【子ども作業】生クリームを大まかに一台ずつに乗せ、上面を塗る。

  6. 6

    【子ども作業】上面を伸ばし、余ったクリームで側面を塗る
    。子ども作業なので荒くなってもOK。

  7. 7

    【子ども作業】生クリームがあちこち付くので、ウェットティッシュ等必須。

  8. 8

    【大人作業】はみ出た生クリームをキッチンペーパー等でふき取る。

  9. 9

    【子ども作業】リースケーキ真中に色紙で作ったツリーなどを置く。

  10. 10

    【子ども作業】来場者一人一人、フルーツとチョコをトッピングで、出来上がり。

コツ・ポイント

子どもと一緒に作るのが一番の楽しみです。クリームの塗り方が荒くなりますが、それでも自分達で作るケーキが格別。高学年の子供に各責任者にし、低学年の子に教えるようにすると楽しいです。

このレシピの生い立ち

毎年子ども会で大きなケーキを作ります。去年はツリーのケーキhttp://cookpad.com/recipe/1655838、今年はリースになりました。
レシピID : 2053731 公開日 : 12/12/10 更新日 : 12/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート