薪ストーブで花豆煮の画像

Description

じっくりコトコト煮込んだ花豆♪

材料

550g
きび砂糖
400g
少々

作り方

  1. 1

    豆を洗ってたっぷりの水に浸す。まめのシワがなくなるくらいまで浸します。今回は1日半くらい浸しました。

  2. 2

    薪ストーブトップでコトコト煮ます。しばらく煮たら鍋ごとトップからおろし、冷まします。

  3. 3

    冷めたら、水を捨てて、豆がかくれるくらいヒタヒタの水を鍋に入れて煮ます。2~3を数回繰り返す。

  4. 4

    豆が柔らかくなったら、蓋をとらずに一旦冷ましてから、半分くらい水を捨てて、砂糖を加える。

  5. 5

    熱いまま空気に触れると皮が剥けるので注意。また、砂糖を加えると柔らかくならないので、十分柔らかくなったら砂糖を加えること

  6. 6

    砂糖を加えてからしばらく煮たら塩をくわえて、少し煮たら出来上がり。一晩くらい置くと味が染み込む。

コツ・ポイント

今回は砂糖控えめでしたが、もう少しいれてもいいかも…お好みで♪
皮が少し固かった気がするので、今度はもう少し煮てみようと思います。
我が家は薪ストーブトップでじっくりと煮てますが、コンロでも同じようにできます。薪ストーブだとまろやかに。

このレシピの生い立ち

大好きな花豆、嬬恋産をお友達からいただいたので♪
覚え書きです。今後、修正するかもです。
レシピID : 2054279 公開日 : 12/12/10 更新日 : 12/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート