冬至かぼちゃの画像

Description

本日 21日は「冬至」
冬至と言えば、冬至かぼちゃです!
我が家の冬至かぼちゃは アンコ入りです\(^o^)/

材料 (1皿分)

1/4個
砂糖
大さじ4
アンコの缶詰
1個

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種を取り
    3cm位の大きさに切り 面取りをする

  2. 2

    かぼちゃと砂糖を水で煮ます

  3. 3

    水が多かったら かぼちゃの1/4ぐらいまで捨て アンコを入れ一煮立ちしたら完成です!

コツ・ポイント

面取りをすると煮崩れが少なくなります
水が多いと ビタビタの冬至かぼちゃになるので
アンコが からまる程度まで水を捨ててくださいね(^_-)-☆

このレシピの生い立ち

実家 福島で冬至かぼちゃと言えば アンコ入り
これが当たり前?!だと思って作ってました!
しかし どうやら普通じゃなかったらしい・・
お友達に見せたら 初めて見た~とビックリされました(@_@;) 祖母から母へ 母から娘受け継いできた味です
レシピID : 2063721 公開日 : 12/12/21 更新日 : 12/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート