アレルギーっこのホットケーキ  の画像

Description

卵牛乳アレルギーのある娘に少しでも美味しいものを食べさせたくて作りました。

材料 (卵牛乳アレルギーのある娘に少しでも美味しいものを食べさせたくて作りました。)

昭和ホットケーキミックス
100㌘
ミルフィーや牛乳、フォローアップミルク
100cc
A4ソフトマーガリン
適量

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックスとミルフィーを混ぜておく

  2. 2

    マーガリンをフライパンにとかし温める。温まったら弱火でたねを落とす。だいたい小さい丸形4つ焼けます。

  3. 3

    プツプツしてきたらひっくり返し、蓋をして弱火で3分両面焼き色がついたらできあがり。

コツ・ポイント

マーガリンは大さじ1位入れ多めに使いますが、
表面がじゅわっとしておいしいです。
粉を10㌘少なくしてリンゴのすりおろしやきなこ、野菜の絞り汁をいれてもできます。

ミルフィーとかしたら温かいうちに混ぜてやくと中がほわほわでおいしいです。

このレシピの生い立ち

昭和のホットケーキミックスだけ卵と乳成分が入ってないとわかり早速おやつに作りました。
ミルフィーでカルシウムや鉄分もとれ、娘もよく食べるのでよく作るので覚え書きように。
レシピID : 2071195 公開日 : 12/12/31 更新日 : 12/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート