簡単酒粕汁の画像

Description

寒くなると我が家定番の粕汁です。
お正月には義理の兄姉が楽しみにしていました。

材料

酒粕
200g
2L
1本
適量
うま味調味料
適量
5切れ

作り方

  1. 1

    写真

    鮭の切り身を3つ位に切り、水、酒粕をいれて煮る。

  2. 2

    写真

    酒粕が溶けたら、味を見ながら塩を入れる。

  3. 3

    写真

    ネギとうま味調味料をいれて出来上がり。

コツ・ポイント

安い塩の辛い鮭の方が美味しく出来ます。
我が家は、家族が多いのでたくさん作って、温めなおして食べます。

このレシピの生い立ち

簡単な酒粕汁ですが、義理姉に”美味しい”と、言われました☺
子供達が小さい頃は、お正月に大人数で鮭を半身入れて、大きな鍋で作っていました。
寒い冬に何回か登場する我が家の定番メニューです。
レシピID : 2075084 公開日 : 13/01/06 更新日 : 13/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ふぃーちゃω
鮭ははいってなきんですが、あったまりましたー

続けてのレポありがとうございます(^^)温まりますよね♡

初れぽ
写真
ふぃーちゃω
うどんを入れて酒粕汁の鍋焼きうどんにしましたー(*≧∀≦)

うどん入り♡温まりそお〜♪初レポありがとう(^^)