ホームパイで簡単友チョコの会の画像

Description

バレンタインの友チョコにオススメです。トリュフカップのままでも可愛い!
所要時間は30分弱。でも固まるまで待ってね

材料 (小7〜8個)

ホームパイ
3〜4袋
アラザン
少し

作り方

  1. 1

    写真

    ホームパイを小さめに砕きます。

  2. 2

    写真

    チョコを湯煎で溶かします。水が入らないように、気を付けて

  3. 3

    写真

    溶けたら砕いたパイを入れて、チョコを染み込ませます。スプーンでどうぞ

  4. 4

    写真

    アルミホイルやトリュフカップにいれます。

  5. 5

    写真

    チョコが固まる前にアラザンなどで飾るとステキ!

  6. 6

    写真

    ラッピングも、ステキに♡

コツ・ポイント

板チョコ一枚で、ホームパイ4袋でもできます。小10個になりましたね。
コツは湯煎さえ成功すれば(*^^*)私はうっかり温め用の水がチョコ側に入っちゃったことが!!チョコは少しだけでも、大きめのボールがオススメ!

このレシピの生い立ち

友チョコ、中高はほんとに大変だった!でも楽しかったなー\(^o^)/

大量生産の方、頑張ってください!
レシピID : 2100151 公開日 : 13/01/30 更新日 : 13/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
RU♪RU
子供の友チョコとして一緒に作りました!簡単美味しい可愛いです♪

たくさん!かわいい!ありがとうございます。

写真
板チョコ♡
とっても簡単で良かったです!また作りたいです。

かわいいチョコレート!ぜひまた作ってみてください(^^)

写真
ともチャン♪
娘の友チョコに☆とっても簡単に出来ました!!しかも可愛い♪♪

娘さんと(^^)素敵です!ありがとうございます!

写真
ゆみ❤︎
とっても簡単に作れました!バレンタインに大活躍しましたよ♪

かわいいですね!つくれぽ、ありがとうございました!