皮が美味しい☆大根のきんぴらの画像

Description

これが食べたいために、大根を購入することもあります。歯ごたえがたまりません。

材料

1本分
ごま油
小さじ1
☆顆粒かつおだし
小さじ1
☆醤油
小さじ2
☆酒
小さじ2
☆みりん
小さじ2
小さじ1

作り方

  1. 1

    大根の皮は細く切ります。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、大根を炒めます。

  3. 3

    大根がしんなりしたら、☆を加えて更に炒めます。

  4. 4

    汁がなくなったら火を止めて、いりごまを絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

大根の皮は、細切りにして水に浸して冷蔵保存。毎日水を変えれば、3日くらいは大丈夫。気になる場合は、少量で作るのがいいです。私は大根は半分か1本ずつ使うので、大根使ったら一緒に作っちゃいます。

このレシピの生い立ち

大根の皮? 捨てますよ~と言ったら怒られて、きんぴらを教わった、新婚当初。私好みの味付けに変えて、甘くない、お酒に合うきんぴらになりましたが、皮は捨てませんよ。
レシピID : 2110846 公開日 : 13/02/13 更新日 : 13/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
RICO_osw
ピーマン&にんじん入れました!エコ料理素晴らしい♡

彩りよくって、とっても美味しそうですね。れぽありがとう♪

写真
*みぃ子㌔*
大根の皮が一品になって助かります(*^.^*)美味しかったです♪

人参も入ってて、彩りいいですね。作ってくれてありがとう♪

写真
桃尻まにあ
ブリ大根で剥いた皮と人参も皮付きで作成♪美味しかったです!

人参もあいそうですね。ブリ大根もいいなぁ。れぽ感謝♪

写真
みつねこ
お弁当用にピーマンも混。美味しかったです♪

ピーマンのきんぴらも美味しいですね。私も今度組み合わせよう!