プラリネショコラの画像

Description

チョコモールドに流すだけの手作りチョコでもほんの一手間で本格的に

材料 (適当ですみません)

アーモンドプラリネ
適宜

作り方

  1. 1

    アーモンドプラリネを用意。レンジでも作れます→レシピID : 2090904

  2. 2

    写真

    プラリネをミルサーにかけてペースト状にし、しばらく冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    ☆市販のチョコスプレット、ピーナッツバター、マロンペースト等の硬めの物があればそちらでもO.K.

  4. 4

    ペーストはラップ等を利用して、チョコモールドの1/3程度の体積に丸めます。溶けてしまったらまた少し冷やします。

  5. 5

    ☆手順4からココアパウダーや粉糖をまぶす抱けでもトリュフの様になります

  6. 6

    絞り袋に割ったチョコを入れて、お湯(熱湯NG)に浸しておきます。チョコが溶けたら水分をペーパータオル等でよく拭う。

  7. 7

    絞り袋に切り口を小さく作り、モールドに7分目くらいまで絞り入れます。

  8. 8

    ペーストをチョコに埋め込み、埋まりきらなかったらチョコを追加、底を整えます。素手やスプーンよりラップ等を利用した方が楽。

  9. 9

    冷やし固めて完成!冷蔵保存してもプラリネはホロッと溶けます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

痛チョコ作るために溶かしたチョコが余ってたので常備してるプラリネ突っ込んでみました
レシピID : 2118917 公開日 : 13/02/14 更新日 : 13/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート