北欧風ミルクで オートミール『続編』

北欧風ミルクで オートミール『続編』の画像

Description

レンジで簡単…のアレンジ版です。
慣れたら目分量で作ってください。
出来上がりはシナモンシュガーをどうぞ。

材料

シナモンシュガー
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    オートミールに牛乳を入れて、まずは1分半程レンジでチンです。
    必ず様子を見て吹きこぼれないように。

  2. 2

    オートミールの堅さの様子を見ながら、その後さらに1分、レンジ加熱を足してください。

  3. 3

    必要であれば、30秒+αで加熱する。

    加熱中は必ず横で様子を見る事。吹きこぼれたら、掃除が大変です。

  4. 4

    牛乳だけでオートミールを加熱すると、水だけより、水分吸収率が低いので、時間を多めに。

  5. 5

    北欧人の夫が作るときは結構つぶつぶが残ったまま。
    私はなめらか派なので3分以上はレンジ加熱します。
    好みの問題かと。

  6. 6

    牛乳を半分水にして加熱し、出来上がりに牛乳を足して混ぜながら冷ます方法もあります。

  7. 7

    詳しい作り方がこちらの『レンジで簡単』recipe/1378005に載っていますので、こちらを参照してください。

  8. 8

    シナモンシュガーの作り方
    グラニュー糖とシナモンを同量混ぜるだけ。これもお好みで調整して下さい。

コツ・ポイント

シナモンシュガー、日本でも最近パンのコーナーに置いてあるらしいですね。ソレを振りかけても。
他に好きなもの掛けて楽しんで下さい♪

このレシピの生い立ち

この間、普段あまり食べない4才の長男が朝幼稚園に行く前に食べたいと言ったので、作りました。彼はその上にパパッと振りかけるシナモンシュガーが大好き。(私は苦手なので)その横でカフェラテを。
レシピID : 2126989 公開日 : 13/02/20 更新日 : 13/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ゆかりりりー
甘い味付け初めてでした!優しい味ですね。
写真
なーなちゃん
オートミールとシナモンの風味の相性が良いですね♬
写真
♡sayulily♡
シナモンシュガーが優しい風味♪クセになりそうなお味です!ありがと

こちらこそ、ありがとうございます!ブラウンシュガーもおススメ