なめたけでコクあり卵とじの画像

Description

なめたけを入れるとコクのある卵とじが出来ます★丼にしてもOKです!

材料

1個
半分
適量
●鰹出汁
大2
●醤油
大1
●酒
大1
●みりん
大1
ごま油
小2
七味唐辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    卵を割り、溶いたらなめたけを入れ混ぜ合わせておきます。三つ葉・ちくわは食べやすい大きさに切ります

  2. 2

    小さいフライパンにごま油をひき、少し焼き目がつくまでちくわを炒めます。

  3. 3

    ●をフライパンに入れ、少し煮立たせアルコールがとんだら溶いておいた卵を流します。

  4. 4

    三つ葉をのせ、卵が好みの加減になったら出来上がり。

コツ・ポイント

★今回は塩分控えめのなめたけを使いました、なめたけの塩分をみてお出汁は調整して下さい★丼にする場合は少し濃いめがいいかと思います。★小さいフライパンを使うと、形良くできます。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に残りがちなもので丼の具ができないかと思いました。そのまま食べてもOK!ご飯にのせて丼にしてもOKです!
レシピID : 2137851 公開日 : 13/03/01 更新日 : 13/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Greenbelt
使い道に困っていたなめ茸がこんなに簡単美味になるなんて〜(^^♪

お役に立てて良かったです~(^^)レポ有難うございます♪