水菜のマヨ醤油炒めの画像

Description

水菜のおいしい時期になりましたね☆
ビタミンや食物繊維など、美容健康にとてもgood☆

材料 (2人分)

2~3束
ツナ&油揚げやかまぼこ、はんぺん、ちくわ等(今回はツナ&油揚げ)
適量
マヨネーズ
混ぜた時、白っぽくなる程度
醤油
フライパン一回し
塩胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    1☆水菜や油揚げを食べやすく、切る。
    ツナは油を適当にきる。

  2. 2

    2☆フライパンにサラダ油を入れ、油揚げがカサカサになるまで炒める。カサカサになってきたら、ツナを入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    3☆混ざったら、水菜を入れてマヨネーズを適量入れ、白っぽさがある程度なくなるまで炒める。

  4. 4

    写真

    4☆全体的に、しんなりしたら塩胡椒と醤油で味を整えて完成(^O^)v

コツ・ポイント

特にありません、混ぜながら炒めるだけです(^O^)v(^^;)

このレシピの生い立ち

母が野菜を作るのが趣味で、一株の大きさが両手で持って前が見えない位、スーパーに売ってる3束が10袋は作れそうな位デッカい水菜を貰ったから(笑)
レシピID : 2160736 公開日 : 13/03/21 更新日 : 13/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ラッチーU^ェ^U
サッと作れていいですね♪たくさん食べられました★

ありがとうございます、水菜は身体にイイので沢山食べたいですね

写真
わしちょ
はんぺんとツナで作りました!たくさん水菜が食べれて簡単!

ありがとうございます、はんぺん入れるのもイイですね☆

写真
りえくっく
コーンもいれてみました(^-^) めっちゃおいしかったです♪

ありがとうございます、コーン入れると色味がイイですね☆

写真
sovrano
主人のおつまみに作りました。簡単で良かったです♪リピートします。

ありがとォ(^O^)v 嬉しいです(*´Д`*)