なんちゃって栗ご飯 in Taiwan ☆の画像

Description

台湾ではサツマイモが入ったご飯食べるんです。
でも見た目や香りは日本の栗ご飯!だから、帰ってきてからさっそく作る!
台湾では材料が白米と栗のみでしたが、秋だし、炊き込みご飯風に和風だしを入れました☆

材料 (2、3人分)

普通のさつまいもの10センチ分
和風だし
おおさじ2くらい・・・?
1合

作り方

  1. 1

    写真

    今日の使う材料はこれだけ!(写真のサツマイモは使った分の残り)

  2. 2

    ・サツマイモをさいの目切り(7ミリ角ぐらい)。←奇麗に切るのはとても重要!見栄えが違うでしょ?

  3. 3

    写真

    材料を全部炊飯器に入れる。水と和風だしは合わせて1.2合分になるくらいがよいかな・・?
    ⇒そして炊く!

  4. 4

    写真

    出来上がり☆☆

コツ・ポイント

簡単すぎる!
材料は適当なので、そこはスミマセン。。

このレシピの生い立ち

スーパーの98円のさつまいも+台湾旅行の回想=サツマイモご飯☆
レシピID : 216362 公開日 : 05/09/14 更新日 : 05/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート