簡単ティラミスの画像

Description

甘さ控えめでさっぱりとした食べやすいティラミスです。
簡単でおいしいのは嬉しいですねぇ

材料 (18cmケーキ型)

ビスケット
100g
2個
グラニュー糖
40g
エスプレッソ
100cc

作り方

  1. 1

    卵黄はよく溶いておく。卵白は泡立てられるボウルに入れておく。

  2. 2

    写真

    ビスケットはビニール袋に入れキッチンペーパーの上などで砕く。瓶底を使うと楽です

  3. 3

    写真

    【2】を好きな器に入れる。パウンドケーキや深いお皿などなんでもOK

  4. 4

    写真

    エスプレッソを周りから円を描くように加えてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    チーズをよく練ってやわらかくします。そこへ卵黄を加えよく混ぜてムラのない状態にします。

  6. 6

    写真

    ※よく混ぜた状態

  7. 7

    写真

    卵白に4~5回に分けてグラニュー糖を加えながら角がたつまで泡立てます

  8. 8

    写真

    メレンゲを【6】に半分加え、泡を消さないようによく混ぜ込みます

  9. 9

    写真

    きれいに混ざったら残りのメレンゲを加え切るように混ぜます。時々底の方からすくい上げてきれいに混ぜてください。

  10. 10

    写真

    ムラもなく滑らかでふわっとした感じのクリームになったらOKです

  11. 11

    写真

    【4】に流しいれ表面を軽くならしたら冷蔵庫で最低でも3時間、可能なら半日冷やします

  12. 12

    写真

    よく冷やした後、茶こしでココアをたっぷり表面に振り掛けます。出来れば無糖で・・

  13. 13

    写真

    冷やし時間5時間後はふわトロッとしている状態です。スプーンですくってどうぞ♪

コツ・ポイント

エスプレッソは100ccのお湯に大さじ2のインスタントコーヒーでも大丈夫です。
大人味にしたい場合はエスプレッソにコーヒーリキュールかラム酒を小1位加えてください。

このレシピの生い立ち

旦那が突然食べたいと言ってきたので。
昔から作っているレシピです。
レシピID : 2167511 公開日 : 13/03/26 更新日 : 13/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まろん35
思ったより簡単にできました。このために電動泡立て機を買いました!

つくれぽありがとう☆ミキサー買った甲斐はありましたか?