春だよ~ つくしのつくだ煮の画像

Description

つくしのつくだ煮です。春の香りをほかほかごはんにのせて召し上がれ~。

材料

150g
●しょう油
大さじ1
●みりん
大さじ2
●さとう
小さじ1.5
●味の素(無くても可)
少々

作り方

  1. 1

    つくしのはかまを取り除く。たっぷりの水でつくしを優しく押し洗い。3回ぐらいしっかり洗ってください。

  2. 2

    フライパンに湯を沸かしてつくしを入れ、ひと煮たちしたら湯を捨て、ボールにたっぷりの水をいれて数回しっかり洗って水を切る。

  3. 3

    フライパンに●のタレと2のつくしをいれ、炒め煮にする。
    汁けがなくなったら出来上がり!

コツ・ポイント

2で、ゆでこぼしているので苦味が減ります。
2歳の娘もパクパク食べてくれました。
★2017年3月に手順2を改定しました。より苦味を少なくしました。

このレシピの生い立ち

こども達と一緒につくし取りにいきました。思ったよりもたくさん取れたのでつくだ煮にしてみました。山菜好きの方におすすめです。
レシピID : 2169027 公開日 : 13/03/27 更新日 : 17/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
muunatsu
子どもと採ったつくしで美味しくできました。思い出の味になりました

初レポ感謝!自分で採ったものを食べるっていい経験ですよね~◎