ダノンBIOで♡なんちゃってケーキ♡の画像

Description

ダノンBIOで簡単に見栄えのいいケーキにしちゃいませんか?ちょっと小洒落れたスイーツ、出来上がり♪(*^_^*)

材料

ダノンBIO2層仕立て ストロベリーソース
1個
大匙1
グラニュー糖(喫茶店などにあるようなスティックタイプ1本分です)
3g
小さなロールケーキ(神戸屋のシャルロットスティックミルクを使用しました)
適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンパウダーと水を混ぜます。しばらくすると固まるのでレンジで20秒チン。そこにグラニュー糖、コアントローを混ぜます

  2. 2

    写真

    1をダノンの中にいれるのですが、入れたらソースとヨーグルトぎりぎりの所までを竹串のような物で混ざりきるまで混ぜます。

  3. 3

    結構、満タンなんでこぼさないように気をつけて下さいね♪

  4. 4

    時々ソース部分もゼラチンがいくよう気持ち混ぜます(2層部分を壊さないように)

  5. 5

    写真

    小さなロールケーキをダノンBIOと同じ大きさになるよう成形します。写真下が基のサイズ。上が少し巻きを足した分です。

  6. 6

    写真

    4に5をのせて3時間ほど冷やします。

  7. 7

    写真

    出来上がったらひっくり返してセロファン巻いて生クリーム、苺を飾って出来上がりです♪

  8. 8

    セロファン巻いたまま召し上がってもらってもいいし、剥したら少し崩れそう感があるのでお好きな方をどうぞ♡

コツ・ポイント

洗い物を少なくさせる為にダノンBIOの中ですべて終わらそうとしています(^_^;) ゼラチン液を入れて混ぜる時は、こぼさないように気をつけて下さいね☆

このレシピの生い立ち

ダノンBIOが当たったので、どうやったら洗い物も少なく、楽チンで、ケーキっぽく食べれるか考えてみました♪(*^_^*)♪ 
レシピID : 2177896 公開日 : 13/04/12 更新日 : 13/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート