超簡単...カルピス.寒天ゼリーの画像

Description

食物繊維とコラーゲンとシュガーカットで お腹に優しく...オシャレにカロリーダウン..

*\(^o^)/*

材料 (寒天液 600cc)

溶かす水
250cc
ふやかす水
大さじ 3
シュガーカット
大さじ 1.5
150 cc
薄める水
120 cc

作り方

  1. 1

    写真

    丼 1000 cc入る。

    レンジ
    出力 550 w 使用

  2. 2

    写真

    丼に寒天

    カップにゼラチン

  3. 3

    写真

    丼に水 250 cc
    入れる

    カップに水
    大さじ 3
    ゼラチンは
    10分ふやかす...

  4. 4

    写真

    ゼラチンは10分で

    こんな感じになる

  5. 5

    写真

    寒天は
    レンジで3分

  6. 6

    写真

    こんな感じになる

    良くかき混ぜる

    さらに
    レンジで 2分

  7. 7

    写真

    こんな感じになる

    良くかき混ぜる

  8. 8

    写真

    こんな感じになる

    良くかき混ぜる
    寒天が溶けている
    か確認する

    ふやかした
    ゼラチンを入れて
    良くかき混ぜる

  9. 9

    写真

    カルピスに
    水を入れ...300cc

  10. 10

    写真

    ゼリー液を
    かき混ぜながら
    カルピスを入れる

    良くかき混ぜる

    ピッチャーに入れると 600cc位に なつている...

  11. 11

    写真

    好きな器に 入れる

    そのまま 冷ます

  12. 12

    写真

    シュガーカット

    カロリーゼロ

    三分の一の量で...
    甘さは同じ

  13. 13

    写真

    ローズマリーの
    花言葉を...

    初恋は
    カルピスの味?

  14. 14

    写真

    トッピングに
    オレンジピール

    イチゴなど
    フルーツを添えても可愛い...

  15. 15

    写真

    クッキー型で
    抜いてみました...

    (-_^)

コツ・ポイント

材料を計り 最後に およそ 550~600cc の量にすると... およそ 標準のゼリーが出来る。固さを好みで調整しても良い。
寒天が良く溶けているか 確認する。
寒天とゼラチンを 半々にすると 両方の良い所が 味わえる。

このレシピの生い立ち

寒天寄せ... 母が子どもの頃 ... 棒寒天で ...特別な日に作ってくれた...
不思議なご縁で 職場で作り続けさせて頂いた 様々な種類の寒天ゼリー...温かな気持ちに支えられて... 沢山の勇気と希望を頂いて来た事に 心から感謝です。
レシピID : 2186495 公開日 : 13/04/10 更新日 : 13/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート