たけのことアサリの炊き込みご飯の画像

Description

あっさりしてて、食べやすい。

材料 (2人分)

2/3パック程
筍の水煮
1本
和風だしの素
1/3
1.5合

作り方

  1. 1

    写真

    アサリを洗い、ひたひたくらいの水で煮ていきます。口が開かないのは取り除きます。

  2. 2

    写真

    たけのこを切っていきます。小さめ。ぬめりはとりましょうね。

  3. 3

    1,2,とだしのもとを投入します。気になる方は、殻をはずしてから。

  4. 4

    写真

    アサリから良い味がでてます。あっさりだけど、しっかり美味しいです。

コツ・ポイント

煮汁も一緒に加えましょう。殻はおこのみで、貝柱からもいい味がでるので、つけたまま炊いてます。で、食べる時に外します。

このレシピの生い立ち

潮干狩りで、小ぶりのアサリがとれてしまうと、味噌汁になりやすいけど、砂抜きをちゃんとやれば、炊き込みご飯で美味しくいtだけます。砂抜きだけはちゃんとやりましょうね。ガリっ(笑)
レシピID : 2187350 公開日 : 13/04/11 更新日 : 13/04/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート