濃厚ティラミス*雪印マスカルポーネで簡単
Description
雪印でなくてもできるレシピになっていますが、使えばより簡単になりますよー! クリームが濃厚でうまうま(`・ω・´)ウマイ
材料
(6~8人分)
■
クリーム
A 雪印マスカルポーネチーズ(エスプレッソソースがついているためおすすめ。ちがうものでも作れるレシピになっています)
200g
A クリームチーズ
50g
A生クリーム(動物性の方が◎)
200ml
A グラニュー糖(砂糖)
約35g(お好みで)
■
備考 Aの材料は半量でも可能ですが、この量のほうがクリームたっぷりになります。
■
コーヒーソース
B インスタントコーヒー
小さじ1
B 熱湯
70ml
B 雪印マスカルポーネに付属のエスプレッソソース(無い場合は砂糖小さじ1)
2袋(1袋でも可)
B グラニュー糖(砂糖)
小さじ1(お好みで)
フィンガービスケット
約6本(容器の大きさに合わせて)
ココア(無糖)
適量
作り方
-
-
1
-
材料たちです。
-
-
-
2
-
フィンガービスケットを容器にしきつめます。
-
-
-
3
-
Bの材料を全て混ぜ合わせて、コーヒーソースを作ります。
-
-
-
4
-
③でできたソースの7割程を②にかけます。
-
-
-
5
-
ある程度染みこめばビスケットの上下をひっくり返して、残りのソースをかけます。
そして、しばらく放置しておきます。
-
-
-
6
-
次はクリームの作り方です。
Aの材料を使います。
-
-
-
7
-
まず最初に生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ泡立てます。
-
-
-
8
-
そして、別の容器でマスカルポーネとクリームチーズをなめらかになるまで混ぜます。(この工程はFPがおすすめです。)
-
-
-
9
-
⑧に⑦を2.3回に分けて、混ぜ入れます。
-
-
-
10
-
これでクリームの完成です。
-
-
-
11
-
⑤に⑩のクリームをまんべんなく塗ります。(もしクリームがあまったらパンやクッキーにつけても◎です)
-
-
-
12
-
まんべんなく塗れたら、表面をきれいに整えます。
-
-
-
13
-
ココアパウダーを白い部分がなくなるようにまぶします。
-
-
-
14
-
そして、完成~!!!
-
コツ・ポイント
グラニュー糖は、お好みの量に変えてくださいね。
コーヒーソースが濃い目のほうが良い方は、お湯は減らさずにコーヒーの量を増やしてくださいね。(ビスケットは吸水性がよいので、お湯を減らすと干上がって水分が足りなくなるため)
コーヒーソースが濃い目のほうが良い方は、お湯は減らさずにコーヒーの量を増やしてくださいね。(ビスケットは吸水性がよいので、お湯を減らすと干上がって水分が足りなくなるため)
このレシピの生い立ち
前から作ってみたかったティラミス。
色々な方のアイデアも参考にさせていただきました。
色々な方のアイデアも参考にさせていただきました。
レシピID : 2192022
公開日 : 13/04/15
更新日 : 13/04/21
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
タルト美味しそうです!またよろしくお願いしますね!