お魚のソーセージで簡単お弁当!の画像

Description

お魚のソーセージとお野菜で栄養バランスのよいお弁当のおかずを作ってみませんか?

材料 (1から2人分)

お魚のソーセージ
1本
半分
1個
醤油
大さじ1
塩・胡椒
少々
バター
10g

作り方

  1. 1

    写真

    写真のように、ほうれん草・玉ねぎ・お魚のソーセージを切ります。
    また、卵はといておきます。

  2. 2

    写真

    温めたフライパンにバターをいれて溶けたら、玉ねぎを投入!
    亜麻色になるまで炒めます。

  3. 3

    次にほうれん草をいれ、しんなりするまで炒めます。

  4. 4

    お魚のソーセージを投入!こんがり色がつくまで炒めましょう。

  5. 5

    といた卵をいれて混ぜてください。

  6. 6

    写真

    塩胡椒、醤油大さじ1でお好みに味付けをして出来上がり!

コツ・ポイント

玉ねぎは亜麻色になるまで炒めると美味しいです。また、バターを使うことで風味が良くなります♫
*写真は盛り付けたものです。量は写真より多く出来ますよ。

このレシピの生い立ち

バランスのよいお弁当のおかずが作りたくて考案しました!
レシピID : 2214225 公開日 : 13/05/07 更新日 : 13/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まるリンゴ
ある具材で簡単に出来ました~☆

冷蔵庫にあるもので出来ますよね♬レポありがとうございます!