精進風麻婆春雨 (素螞蟻上樹)の画像

Description

肉なしでも食べ応えたっぷりです。

材料

50g
木の実(落花生、胡桃など)
30g
乾椎茸
3枚
エリンギ又はしめじ
100g
生姜
10g
30g
青味の物
適宜
榨菜
30g
豆板醤
小さじ1/3
合せ調味料
小さじ2
小さじ2
紹興酒
大さじ1
出汁
150cc
 
小さじ1
花椒粉
少々
胡麻油
少々

作り方

  1. 1

    春雨は長さを半分に切り、熱湯に4分つけて戻し水気を切っておく。
    大豆たんぱくは商品の説明に従って戻し、5㎜角に刻む。

  2. 2

    木耳は戻してあらみじんに切る。榨菜は塩抜きしてみじん切、木の実はあらみじん、乾椎茸は戻して8㎜角くらいに刻んでおく。

  3. 3

    きのこは8㎜角くらいに刻み、青味の物も同じくらいの大きさに切る。
    中華鍋を熱して油を入れ、生姜、長葱を入れて軽く炒める。

  4. 4

    豆板醤、椎茸、大豆たんぱく、木耳を入れて炒め合わせる。次にきのこ、木の実を加えて混ぜ、合せ調味料を入れて煮立たせる。

  5. 5

    春雨、青味の物を加えてしばらく煮、水溶き葛粉でとろみを付け、胡麻油、花椒粉を加え出来上がり。

コツ・ポイント

青味の物は彩りの為に加えています。ここでは青大豆の浸し豆を用いましたが、他にししとうやピーマン、さやえんどう、黄瓜などなんでも結構です。
精進風の炒め物に榨菜を加えると独特の旨味が出ます。

このレシピの生い立ち

他の料理の為に大豆たんぱくを買い、気に入ったのでこの料理を考案しました。
レシピID : 2218021 公開日 : 13/05/10 更新日 : 13/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート