炊飯器で簡単に甘酒の素☆の画像

Description

自宅で手作りは難しいと思っていた甘酒が、材料さえ揃えれば炊飯器任せで簡単に出来ちゃいます♪

材料

300g
1.8ℓ
800g

作り方

  1. 1

    炊飯器を使って分量の餅米、水でお粥を炊きます(5合炊きの場合、できるだけの量でお粥を炊きます)。

  2. 2

    写真

    70℃ぐらいに冷めたら、よくほぐした麹を入れ、よくかき混ぜます。

  3. 3

    写真

    炊飯器を保温モードにして、約12時間保温すると甘酒の素が出来上がります(途中でかき混ぜたりしなくてもOK)。

  4. 4

    写真

    保存容器に移して冷蔵庫に入れれば1週間ほどもちます。だんだん粒つぶがなくなって滑らかになってきます。

コツ・ポイント

かなりの量ができるので出来れば一升炊きの炊飯器の方が作りやすいと思います。
「出来上がった甘酒の素を同量のお湯にいれ砂糖を加えると甘酒になります」とのことですが、自然な甘さがあるので私はそのまま飲んでしまいました(^-^)

このレシピの生い立ち

「成田名産 甘酒こうじ」に載っていた作り方に沿っていますが、保温の部分を炊飯器に頼ってみたらとてもうまくいったので♪
レシピID : 2218529 公開日 : 13/05/11 更新日 : 13/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート