運動会のお弁当   2013〜ご飯編〜の画像

Description

"覚え書きに"

ご飯のお弁当と
パンのお弁当を作ってます。

ご飯version

材料 (3人家族のお弁当)

お花のソーセージ
大1個+小つぼみ
竹輪のクルクル巻き
3串
ハンペンとすり身団子
3串
唐揚げ
6個
卵サラダ
卵1個分
■用意した野菜類
プチトマト
アスパラガス
■ごはん類
おにぎり2種
青菜とゆかり
お稲荷さん2種
カヤク飯とごま酢飯
■フルーツ
キウイフルーツ緑
1個
キウイフルーツ黄
1個
数個
種なしぶどう
数個

作り方

  1. 1

    写真

    唐揚げなど色の地味なオカズは
    表に見える面積が少ないように
    富士山的に詰めてます。

  2. 2

    写真

    食べ切れる云々は
    別にして
    各種1人ひとつづつ食べられる数を
    作りました。

  3. 3

    写真

    年度の数字の
    ピックがポイント
    「2013」

    運動した時、
    冷たく水分の多いフルーツは
    食がすすむので沢山入れました。

  4. 4

    写真

    POPな色のもので統一して
    明るいランチタイムに。

コツ・ポイント

◆オカズにはピックを沢山使いました。
取りやすく手に油がつきません。

◆大きさを揃えます。

◆切り口を見せます。

◆隙間をつくりません。

このレシピの生い立ち

私の場合、ファミリー弁当を作るのは
年一回の運動会の時のみ。

可愛く、美味しく、ボリューミーに
色々な味を楽しめるように作ろうと
心掛けてます。
レシピID : 2236315 公開日 : 13/09/09 更新日 : 13/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート