簡単で経済的!鮭フレークの画像

Description

簡単すぎる!
もう鮭フレークを買わなくていいので経済的〜!お弁当やおにぎり、三色丼にいかが?

材料

1切れ
大1
みりん
大1
白ゴマ

作り方

  1. 1

    お皿に皮を下に鮭を置き、
    酒を振りかける。

  2. 2

    ラップをして、600Wで2分チン!全体に火が通っていれば大丈夫!
    皮と骨を取り除き、身をほぐす。

  3. 3

    油をひかずにフライパンで、ほぐした鮭を弱火で炒める。パラっとしてきたら、最後にみりんを入れ、かき混ぜる。

  4. 4

    仕上げに白ゴマをかけてできあがり。

コツ・ポイント

甘口鮭だったら 塩を少し加えてくださいね。作って3日ぐらいは冷蔵庫で保存OK!

このレシピの生い立ち

友人の亡き母シズエさんのレシピ第2段!
鮭フレークは買うものだと思ってたけど、こんなに簡単に作れるとはびっくり!
レシピID : 2246114 公開日 : 13/06/04 更新日 : 13/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
Hanachan☻
期限切れ鮭救済に^_^ 簡単でとっても美味しかったです!

つくれぽありがとうです。また作ってみてくださいね

写真
ぱんきちスタイル
ほんとに簡単・手早くできました! リピします。ありがと〜

つくれぽありがとうです。こちらこそ、作ってくれて嬉しいです

写真
ちまてぃ〜
更に鮭炒飯にして、ひつまぶし風にスープゴハンの②種で楽しみました

いろいろと作ってくれて嬉しいです。ありがとうございます!

写真
ちまてぃ〜
早くも2投目(笑)お弁当に入れちゃいました (´∀`艸)♡

つくれぽありがとです!綺麗なお弁当美味しそう♪( ´▽`)