低糖質!混ぜてチン♪ナンのようなもの。

低糖質!混ぜてチン♪ナンのようなもの。の画像

Description

オーブン不使用!混ぜてチン♪
粉の配合は結構適当でも美味しくできちゃいます。グルテン粉入れるのでフワフワです。

材料 (手の平サイズ6枚)

50g
グルテン粉
20g
2個
バター
30g
塩(無塩バターの時のみ)
小さじ1/2
大体2カップ

作り方

  1. 1

    豆乳(もしくは水)以外の材料をすべて混ぜ合わせる。

  2. 2

    豆乳(もしくは水)を生地の様子を見ながら少しずつ入れ、ヘラで混ぜていく。

  3. 3

    生地がユルユル(クレープ生地よりちょっと硬め)になるまで豆乳(もしくは水)を足す。

  4. 4

    お皿に生地を薄く伸ばし、ラップしないでレンジ600Wで2分弱チンする。

  5. 5

    バターたっぷりなのでくっつきにくいですが、お皿からはがしにくければオリーブ油など塗ってください。

  6. 6

    今回はライ麦粉使いましたが、全粒粉やふすま粉、おからパウダーでもOK。
    全部大豆粉の方が低糖質ですが、私は臭みが、、、。

コツ・ポイント

生地に豆乳(もしくは水)を足すときは、一気に全量入れないで、様子を見ながら少しずつ入れた方が良いです。粉の種類によって水分量変わってくるので。
今回はナンとして食べましたが、生クリーム塗ってあんこ巻いて食べてもおいしいですよ。

このレシピの生い立ち

妊娠糖尿病で糖質制限中!
いつもは低糖質カレーと低糖質ピザ生地作って食べるのですが、ピザ生地が結構手間ひまかかるので、簡単にならないかと。
フワフワよりカリカリが好きな方はレンジじゃなく、フライパンで焼いて下さい♪
レシピID : 2252332 公開日 : 13/06/11 更新日 : 13/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート