わかめの副菜の画像

Description

妊婦なので簡単にできて、海藻を沢山食べたい時に、売れ残りドレッシングとマイブームのシーチキンが沢山あったから混ぜてみた!

材料 (大きめの小鉢2人分、小さめだと3〜4人分)

水気をしぼったら直径4cm位のボールになる位
リケンの中華ごま入りドレッシング(めんつゆなど、好みのドレッシングでも)
大さじ2(薄味なら大さじ1〜1と1/2)
ごまとか削り節とかとか…好きなもの
適量

作り方

  1. 1

    わかめの塩抜き!ボールに水をはりバサっ!とわかめを水にぶっこむ。乾燥わかめの量は…表示時間通りに水でもどせーい!

  2. 2

    わかめの塩抜きの間に水菜を洗って3cm幅に切れーい!

  3. 3

    わかめを全部手にとって、ぎゅーっ!っと握って水気を絞れーい!水につけすぎてると、ぐにょんぐにょんになるから気をつけてね!

  4. 4

    わかめを好きな大きさに切るれーい!
    わたしは絞ってまな板に伸ばして1cm幅で切る。
    乾燥わかめはここはとばせーい!

  5. 5

    シーチキンの缶をあけ、蓋で中身が出ないように押さえつけながら中の油を切る!すこし位油残る位が好きだが、好みでOK!

  6. 6

    シーチキンとわかめをボールにぶち込んでドレッシングを半分(大さじ1)いれて、まぜる。

  7. 7

    水菜と残りのドレッシング(大さじ1)をぶち込んでまぜまぜ♪

  8. 8

    器に盛り付けたら完成じゃ!
    胡麻、削り節など、おこのみでつけたしてねん!

コツ・ポイント

6〜7は一気に混ぜても!なんとなく味の混ざり方いいかなぁ〜?とか気まぐれでやっただけ…w( ´_ゝ`)
乾燥わかめ嫌いなので、調理したことないので量は任せます!wわかめの水のつけすぎには注意!とりあえず、手順は関係なく最終的に混ざればよい。

このレシピの生い立ち

そこに、売れ残りドレッシングとわかめとシーチキンが大量にあったから…
レシピID : 2259940 公開日 : 13/06/18 更新日 : 13/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート