自家製 アンチョビの画像

Description

新鮮なイワシが手に入ったら、是非作ってください。

材料

適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    新鮮なイワシをさばいて、お腹・頭・尾っぽをとる。
    (新鮮で、氷が効いていれば、指でとれます。)

  2. 2

    平らなザルに広げて、塩をぬる。
    適量で構いません。)

  3. 3

    水分が出てきたら、保存用の容器に平らに敷き詰める。(1段目と2段目の間に軽く塩の層を入れて、平らにするのがコツ)

  4. 4

    上からオリーブオイルをたっぷりかける。(イワシが表面から出て空気と触れないように)

コツ・ポイント

イワシが新鮮なのが大切なので、その日のうちに処理してください。
次の日だと、生感覚で食べられます。
日がたってきたら、塩を追加してください。
きちんと、オイルが入っていれば、長期保存が可能です。

このレシピの生い立ち

先日、新鮮なヒコイワシを大量にいただきました。
漁師さんに教えてもらったレシピです。
アンチョビって買うとちょー高いので、これなら遠慮なく食べられます。
レシピID : 2260135 公開日 : 13/06/18 更新日 : 13/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
madamy
チーズトーストにも合いました♪美味♡レピ有難うございました♡
写真
madamy
一晩たった状態です♪よく味がしみています♪レピ有難う♡。
初れぽ
写真
ぽんずー
初自家製アンチョビ☆これでどんな料理を作ろうかな~?感謝♡

作りたて、そのまま食べても美味しいですよね。