おもちで♪山菜おこわの画像

Description

お餅1個でおこわっぽいごはんです♪
しかも水煮を使うので超簡単(^^)

材料 (3~4人分)

2.5合
山菜水煮
1袋(200g)
250CC
○酒
小さじ2
○ほんだし
大さじ1
○塩
小さじ1/2
○しょう油
小さじ2
1個

作り方

  1. 1

    写真

    山菜はざるにあけ、軽く水洗いし、水を切っておきます。

  2. 2

    写真

    水を切った山菜と○すべてを鍋にいれ10分くらい煮ます。
    その後1~2時間くらい置いておきます。

  3. 3

    2.5合分のお米をとぎ、2を煮汁ごと入れ、2.5合分の目盛まで水を足します。できれば30くらい時間をおきます。

  4. 4

    写真

    炊飯直前に1cm角に切ったおもちを上に散らします。
    そのまま普通に炊飯スタート。

  5. 5

    写真

    炊きあがるとこんな感じです。炊けたらすぐにしゃもじで全体をよく混ぜ、15分くらい蒸らします。

  6. 6

    写真

    お餅が溶けて米に絡まりおこわっぽくなります。完成です♪

コツ・ポイント

具は煮ておくだけですが、冷める間に味がしみるので、昼間に作っておいて夜炊くと味がしみておいしいです。

具材を変えて中華おこわもできますよ♪

このレシピの生い立ち

もち米は高いので。。。
レシピID : 2260161 公開日 : 13/06/18 更新日 : 13/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しゅーくりーむママ
おこわが食べたくて参考にしました。とてもおいしかったです。
初れぽ
写真
雨好き
おこわ大好き!でも高い…お餅の香り良く美味しかったです♪感謝❤

すっごく美味しそうに炊けてますね♪レポありがとです(≧∇≦)