干しエビと春菊のかき揚げの画像

Description

子供が喜び食べてくれます。超簡単で材料費もかからないかき揚げです。あっさり塩味なので、熱々で食べるのがオススメです

材料 (2〜3)

1/4袋
干しエビまたはむきエビ
大さじ1〜2強
おたま2
2個
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    春菊を適当な大きさに切る。(これは4人前の量の写真です)

  2. 2

    写真

    ボールにおたまを使って薄力粉と水をいれ、両手つかってボールとおたまを5回程同時に動かし軽くまぜる。

  3. 3

    写真

    春菊と干しエビと塩少々、氷を入れざっくり混ぜ、手に取り180度くらいの油で揚げる

  4. 4

    写真

    ひっくり返し両面揚げる。小さな泡から、大きな泡へと変わったらできあがり。

コツ・ポイント

手に取った時に何となくまとまってれば大丈夫です。氷が溶けたりなどで材料がまとまらない程ゆるい場合は小麦粉少々振るい足してください。混ぜすぎ注意です!

このレシピの生い立ち

姉がよく作ってたので、私も作ってみました。本当はむきエビの方が子供は喜びます。後、塩入れ忘れて後から振ると、どんどん塩かけたくなって塩分取りすぎになりそうです。その場合は、お好みのソースか、めんつゆ薄めて食べてください♬
レシピID : 2264043 公開日 : 13/06/21 更新日 : 13/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
サヤスカマカン
色合いが良い上に、美味しくてカルシウムが取れる嬉しいレシピ♪ごちそうさまでした♡
初れぽ
写真
(くるる)
干しエビが無かったのでちくわで代用しました。ご馳走さまです。

ちくわも美味しそう。我が家でも喜んでくれそうです^ ^