☆HB☆パネトーネマザー酵母で『豆パン』

☆HB☆パネトーネマザー酵母で『豆パン』の画像

Description

生地作りは、ホームベーカリーにお任せ!成形は、簡単、丸めるだけ!クオカさんの大納言をふんだんに使って焼きました。やさしい甘さのパン、焼き立てをどうぞ~。

材料 (9~10個分)

三温糖
20g
5g
1個
卵と合わせて175g
10g
パネトーネマザー酵母
10g
よつば無塩バター
25g
100g

作り方

  1. 1

    三温糖・塩・卵・水・スキムミルクをパンケースに入れて、簡単に混ぜる

  2. 2

    その上に
    強力粉→パネトーネマザーの順に置く。

  3. 3

    ホームベーカリーにパンケースをセットして、
    『生地作りコース』(ナショナル103の場合は)『レーズンナッツあり』でスイッチオン。

  4. 4

    スタートから5分後に蓋をあけて、バターを手動で投入します。
    (入れ忘れに注意!)

  5. 5

    途中、レーズンナッツ容器が『ガチャ』っと音がしたら、大納言を手動で入れる準備をします。(注1)すぐに入れるとせっかくの大納言が小さく砕けてしまうので3分位待ってから、手動で投入します。(注2)あまり待ちすぎるとコネが終わってしまうので待ちすぎにも注意です

  6. 6

    途中省略。(すいません)

  7. 7

    焼きに入る直前に照り出しのために卵を塗ってから、
    180℃のオーブンで
    15分。

  8. 8

    写真

    焼けたら網にのせて冷ます。

コツ・ポイント

パネトーネマザー酵母を使った
豆パンの配合です。
やっぱりパンは、焼きたてが美味しいです!

このレシピの生い立ち

レシピID : 227533 公開日 : 05/11/21 更新日 : 05/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート