チキンカバーブ(ケバブ)の画像

Description

ホブス(ピタ)に、フムスやババガヌーシュと一緒に添えて食べてもGood!サラダにも合います。もちろん肉は牛も羊でもOK!

材料 (2人分)

300g
◆塩
小さじ1
◆にんにく
1片
◆ショウガ
ニンニクと同量
◆パプリカペースト(辛)
大さじ2〜3
◆クミンパウダー
小さじ1
◆ナツメグパウダー
小さじ1/2
◆クローブパウダー
小さじ1/2
◆ガラムマサラ(カレー粉)
小さじ1/2
◆黒胡椒
少々
◆レモン汁
小さじ2
◆オリーブオイル
小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口サイズに切る。

  2. 2

    ◆の調味料を混ぜる。塩はパプリカペーストの塩味具合によって調整。ガラムマサラがあるなら、ナツメグ、クローブは省略可。

  3. 3

    写真

    鶏肉をマリネ液に30〜1時間漬け込む。

  4. 4

    写真

    オーブン230度15分〜20分(肉の大きさによる)で焼く。フライパンやグリルでも出来ます。

  5. 5

    写真

    今回使用したのは下のチューブのパプリカ。塩味と辛みがケバブにちょうど良く合います。

コツ・ポイント

パプリカペーストはハンガリー産の辛みがあるものを使いました。マリネ液に使うので、ピューレ状のいいやつ(上の写真の瓶)じゃなくても十分です。塩味が結構効いているので、塩分は調整してください。

このレシピの生い立ち

中東ではカバーブとファラフェルは道ばたの至る所で売っています。キュウリや揚げナス、タマネギなどの野菜とヨーグルトソース、フムスなどと一緒にパンに挟んで食べると豪華です。
レシピID : 2279149 公開日 : 13/07/07 更新日 : 13/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Remtan
ババガヌーシュとグリークヨーグルトも添えて。とっても美味しく大人気でした。また作ります。
写真
Tokyu8500
焼いている間からスパイスの芳しい香りが…。味の方も最高でしたよ!

焼いている時の香りでいつもお腹がキューって鳴ります!

写真
maaya☆023
1日漬けてみましたっスパイスが馴染んでいて美味しかったです

つけ込むほど、味がしみこみますよね!

初れぽ
写真
ボサ子
おうちでケバブが食べられるなんて。

お好みで色々とマリネ液をアレンジしてみてください♪