レンジで。さんま缶のタレで玉子焼き

レンジで。さんま缶のタレで玉子焼きの画像

Description

さんまの蒲焼の缶を使って、簡単一品つくりましょう!レンジで作るからラク~♪

材料 (2人分)

さんま蒲焼の缶
1缶
2個

作り方

  1. 1

    耐熱容器に卵を割って、さんま缶の汁を入れて混ぜる。

  2. 2

    フタをせず、そのままレンジで600wで1分。混ぜてまた1分。

  3. 3

    できあがり☆さんまと一緒に召し上がれ(^^)

  4. 4

    アレンジ:③をご飯の上に乗せて、さんまの汁が残っていたらそれをかけると、蒲焼丼のできあがり!これも美味☆

コツ・ポイント

②の時点で、卵の柔らかさを調節できます。1分半ならトロトロ半熟。2分半なら固焼き玉子になります。お好みでどうぞー。

このレシピの生い立ち

鰻の入ったう巻き食べたかったけど高すぎて買えない!!じゃあ家にあるさんま缶を使ったらどうなるかな?と思って作ったら美味しかったので。
娘がパクパク食べてくれて『おかわり!』と言ってくれた一品です。
レシピID : 2297201 公開日 : 13/07/26 更新日 : 13/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート