簡単!お粥を焦がさないコツ♪の画像

Description

お粥を焦がしちゃった経験はないですか?
そんな人は必見ですよ〜(*^_^*)

材料

炊いたごはん
食べたい分
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ごはんを食べたい分お鍋に入れて、お水をごはんの倍くらい入れる。

    気持ち多目でも全然OK♪

  2. 2

    写真

    ここからコツ!!

    弱火でコトコト…する時に、最後までかき混ぜたりしないこと!!
    触っちゃダメよ☆

  3. 3

    弱火でコトコト様子を見ながら放置♪
    好みの柔らかさになるまでにお水が減ってきちゃったら、そーっとお水を足してね。

  4. 4

    写真

    ふわふわお粥の出来上がりぃー♪

  5. 5

    写真

    今回は30分くらい火にかけていたけど、鍋底は焦げずに綺麗なまま(^_^)v

コツ・ポイント

火にかけたあと一度でも混ぜたりすると、その後ずーっと混ぜてないと焦げちゃったりするから最後まで触らないでね

たまご粥にしたい時は、出来上がって火を止めたら、といた卵を上から回し入れて蓋をして放置するだけ。余熱で火が通るから大丈夫だよ

このレシピの生い立ち

チビの離乳食を作る時に、オカンが言ってたのを思い出した*\(^o^)/*
レシピID : 2298096 公開日 : 13/07/27 更新日 : 14/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ippara
何度もリピしてます!失敗無しで簡単なレシピに大感謝です(^^)

リピしてくれてるなんて嬉しい♡放置が成功の秘訣って良いよねw

写真
たんたん 
ドキドキしながら30分待ちました(^^) 焦げなし最高ですね☆

出来るまでは心配になるよね〜☆鰹節タップリお粥食べてみたい♡

写真
cucuchan
七草粥で。焦げずに初お粥です♪感謝です♪♪

初お粥で試してくれてありがと☆山盛りしらすが美味しそう♡

写真
みつみ♡
大好きなお粥が焦げずに美味しく出来ました♡素敵レシピに感謝です。

梅干しお粥美味しそう♪作ってもらえてこちらこそ感謝❁´3`❁