我が家のカステラ KASUTERAの画像

Description

義母に教えてもらったカステラ。シンプルで飽きの来ない美味しさです。3本分作って冷凍もOK!手土産にも便利です。

材料

200g
砂糖(上白糖)
270g
8個
はちみつ
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    型に敷き紙を敷く。お菓子の空き缶(24×24×10cm)を使用。焼き上がりを3本にきると、ちょう「カステラ」のサイズに。

  2. 2

    はちみつをレンジでチンしてとかし、牛乳を加えてかき混ぜておきます。

  3. 3

    写真

    卵を大きいボールにいれてハンドミキサーで泡立てます。最初は高速で10~15分。砂糖は2、3回に分けて加えます。

  4. 4

    写真

    だいぶあわ立ったかな~、というところで低速に変えて2~3分。泡を消しつつ、字が書けるくらいのかたさに。

  5. 5

    粉をいっきにいれて、ハンドミキサーで混ぜる。2のはちみつ牛乳を入れながら1分くらい、ようく混ぜます。

  6. 6

    写真

    高いところから型に流しいれて、2~3回30センチ位の高さから落として空気を抜く。

  7. 7

    190度C(370度F)に熱したオーブンに1分入れて取り出し、菜ばしで泡ぎりをします。これを2~3回。

  8. 8

    160度C(320度F)に下げて、55分焼きます。

  9. 9

    写真

    焼き上がり!ひっくり返して型からはずします。

  10. 10

    写真

    あら熱がとれたら敷き紙をはずして完全に冷ます。できれば翌日カットするときれいに切れます。

  11. 11

    写真

    強力粉はこちらを利用。日本の強力粉とかわりなくできました。

  12. 12

    写真

    砂糖はアメリカではグラニュー糖を使っているので200gに減らしています。
    牛乳のかわりに豆乳を利用。

コツ・ポイント

よ~くあわ立てること。やりたがる子供も途中で嫌になるほどです(*^_^*)

このレシピの生い立ち

夫の実家に行くと常備されていて、子供たちが大好きなカステラです。10年以上前に教えてもらいましたが、アメリカに来てからようやくこまめに作るようになりました。
レシピID : 2298101 公開日 : 13/08/08 更新日 : 13/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
くくぱこ
膨らみ過ぎちゃった。。でも子供が美味しい〜って喜んでます!

ありがとうございます(^^)ふわふわ美味しそう〜。

写真
葉子1127
アメリカにいながらして両親がいる長崎の味が…✨

レポありがとう!気がつくの遅くてごめんなさい^^;

写真
Hijadeamor
初挑戦でしたが、上手にフンワリ出来て大満足!皆にも好評でした!

レポありがとうございます!きめ細かくてきれいな焼き上がり!

写真
とるまりとも
アメリカ在住なので、日本の懐かしい味を作れて嬉しいです♪

アメリカにいると日本食作りたくなりますよね。レポありがとう♪