超かんたん「うなぎご飯」の画像

Description

一口サイズ切ったうなぎをタレと一緒に炊飯器で炊き上げるととてもふっくらした美味しいうなぎご飯ができます。^^

材料 (三人分)

うなぎの蒲焼
半身
たれ
適量
山椒の葉(木の芽)
適量
粉山椒
適量
肝吸い
三パック
三合

作り方

  1. 1

    一口サイズに切ったうなぎと、たれを3合のご飯と一緒に炊きます。
    炊きあがったたらうなぎが崩れないように茶碗に盛ります。

  2. 2

    写真の一番手前は赤ワインです。^^

    お米は玄米で、玄米活性のついた炊飯器で炊くとより味わいのあるのあるご飯ができます。

コツ・ポイント

ごはんと一緒に炊き上げるのでたれが良くご飯にしみ、うなぎもふっくら仕上がります。

お餅を少し刻んでいれるともち米のごはんのようになります。

木の芽(手でたたくと香が出)をのせると色鮮やかになります。
お好みにより粉山椒をかけます。

このレシピの生い立ち

大阪で美味しい蒸した鰻屋さんがありましたが
後継者がいなかったので残念ながら閉店しました。
この味を家庭で再現できないかトライ&エラーを繰り返し完成できました。
レシピID : 2298868 公開日 : 13/07/28 更新日 : 13/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート