自家製干し葡萄
Description
簡単に干し葡萄ができますよ
材料
デラウエア
6房
塩
適量
作り方
-
-
1
-
房から取り外しザルに入れ軽く塩を振り、流水で洗う
-
-
-
2
-
水気を拭き取ったら
天板にオーブンシートを敷き、重ならないように並べる。
-
-
-
3
-
オーブン120度で3時間程低温で焼く。
-
-
-
4
-
様子を見ながら行って下さいね~焼きすぎると皮が固くなってしまいます
-
-
-
5
-
こんな感じに出来上がります
-
コツ・ポイント
低温でじっくり焼きます~粒の大きさで焼く時間が前後すると思いますので必ず様子を見ながら作ってみて下さいね。焼き上がったら粗熱をとり小分けにして冷凍保存します。ラム酒につけても良いですよ。6房使いましたが少量でも同じ時間で焼くことが出来ますよ
このレシピの生い立ち
頂き物のデラウエア、食べきれないので干し葡萄を作って保存しました。ケーキやお料理の材料として使います
レシピID : 2305560
公開日 : 13/08/04
更新日 : 13/08/04
(
)
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽありがとうございます。良く出来上がっていてよかった。
つくれぽ有り難うございます。美味しそう!私も作ります♪
作って頂いてありがとう。綺麗に出来上がっていますね
ご主人に好評との事嬉しいです多めに作りブランデー漬けも◎です