スパムとアボカドのだし茶漬けの画像

Description

お好みで和風と洋風の2種類の出汁で楽しめます。その時の気分でどちらかをかけください。器を分けて2種類味わうのもアリ(笑)

材料 (4人分)

4人分
1缶
1個
すり胡麻
大さじ2
2個
5個ぐらい
【だし①】和風
だし汁
600ml
大さじ2
みりん
小さじ1
醤油
大さじ1
少々
【だし②】洋風
塩・胡椒
少々
白ワイン
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    スパムとアボカドをさいの目に切る。
    またミニトマトを小さ目の角切りにする。

  2. 2

    写真

    卵に塩、砂糖を少々加え(分量外)かき混ぜ、油をしいたフライパンに流し込み、卵そぼろを作る。

  3. 3

    出汁の材料をすべて小鍋にいれ火にかける。

  4. 4

    ごはんにすりごま入れ、混ぜ合わせ、アボカドとスパムを中心に盛り、卵とトマトをまわりに散らし、きれいに盛り付ける。

  5. 5

    そして3の出汁をかけて完成☆

コツ・ポイント

お出汁は温かいものでも、わざとキンキンに冷やして冷たいものでも美味しいです!
水筒にお出汁を入れて、ちょっぴりオシャレな
お弁当ランチ(^^)

このレシピの生い立ち

弁当にスープや味噌汁を持っていくのが
流行っていますが、それならお茶漬けもアリ
だと思って考えました♡
レシピID : 2310391 公開日 : 13/08/10 更新日 : 13/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート