チキナーチャーハンの画像

Description

スパムとカラシナで!チキナーは青菜を塩漬けにした菜っ葉の意味ですが、カラシナの事をチキナーと呼ぶことも多いです。

材料 (3)

カラシナ
半束
スパムポーク
1センチ幅を3切れ(レギュラー缶約1/3)
2個
茶碗3杯~4敗
だしの素(粉末)
3グラム
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    カラシナの根の部分を切り、軽く水洗いして大さじ2~3の塩でもむ。

  2. 2

    30秒から1分程度もみもみしたら、洗い流し、水気を切る。

  3. 3

    写真

    カラシナをみじん切り、ポークは5ミリくらいのサイコロ切にします。

  4. 4

    写真

    大さじ1~2くらいの油をフライパンで熱して溶き卵を入れ、半熟状態で皿にとります。

  5. 5

    写真

    油大さじ1入れて、3のカラシナとスパムを軽く炒めて、だしの素を3グラムくらい入れます。

  6. 6

    写真

    事前にレンジで温めておいた冷ごはんを混ぜいれ具材がなじむまで炒めます。

  7. 7

    写真

    4の半熟卵を入れ混ぜほぐし炒め、塩コショウで味を調えます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

単純に青菜炒めだと子供はあまり食べないので、子供が好きなスパムポーク缶を入れて、チャーハンにするとよく食べてくれました。
レシピID : 2311625 公開日 : 13/08/10 更新日 : 13/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
2児ママみきてぃ
久々に作りました!美味しかったです♪
初れぽ
写真
2児ママみきてぃ
お弁当に♪

初れぽありがとうございます!気に入ってくれたら嬉しいです。