我が家の新定番/お茶鍋の画像

Description

TVでタレントさんがチラッと言ってはったので想像で作ってみたら、バカウマで早々の定番になりました。

材料 (3)

● 緑茶のお茶っ葉
大さじ3
● かつおだしの素
適量
5㎝×10㎝×1枚
適量
適量
適量
適量
適量
適量
適量
※ポン酢
適量
※ゆず胡椒
適量

作り方

  1. 1

    ●印の材料で鍋出汁を作ります。割と適当な量です。
    お茶の苦みが味わえて緑の色が濃くでていれば良いでしょう。

  2. 2

    豚肉はしゃぶしゃぶしても煮込んでもどちらもOK。他の肉でもお茶のカテキンで臭みがとれるので色々いけると思います。

  3. 3

    野菜は鍋に合うものを好みで入れ、※のポン酢で食べるかそれにゆず胡椒を足しても美味しいです

  4. 4

    〆にご飯を入れればお茶漬け風、餅を入れれば雑煮風、うどんを入れてもポン酢と合いました。

コツ・ポイント

緑茶の苦みとポン酢が絶妙に合いますので、お茶の濃度は少々濃くして下さい。
油っぽい肉もお茶でさっぱりと味わえるので、皮付きの鶏肉なども良いと思います。
また、水餃子やソーセージも良かったです。

このレシピの生い立ち

TVでタレントさんがチラッと言ってはったのを参考に、工夫しました。ようはお茶ずけ海苔の要領です。なので、簡易版としては、濃い緑茶にお茶漬けのりを数人前いれてそれで鍋出汁としてもOKなのだと思います。
レシピID : 2318211 公開日 : 13/08/19 更新日 : 13/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート